生田緑地ではメルマガ会員を募集中です! ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい! メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!

生田の恵みが入りました。

2014年06月10日

こんにちは!

園内の自動販売機に「生田の恵水」が入りました!
多摩区生田の井戸から汲み上げた良質の天然水を、ペットボトルに詰めた「おいし~いお水」。4月には、「モンドセレクション」金賞受賞というお墨付きもいただき、これからますますファンが増えてゆきそうな予感がします?(期待!)

mizu

どの辺にあるのかは内緒だよ!( 緑地で探そう!)
このほかにも、生田緑地にはかわいらしい商品や珍しい自動販売機がおいてあります。

dorasui
これは藤子・F・不二夫おなじみのキャラクターが勢ぞろいした、見ているだけで心がウキウキしてくるペットボトル。



ボトルの中身はこちらもおいしい「生田の恵水」ですよ。
是非探し当てて、ご賞味あれ!







mokume
こちらは、木でデコレーションされたまさしく「THE 生田緑地」の自動販売機。緑地の自然の中で、ひっそりと良い仕事をしております。
なんか、かっこいいな~。



さあ、週末には、生田緑地で自然を楽しみながら、いろんな発見をしてみませんか?




記:おきよ


同じカテゴリー(オススメ情報)の記事画像
朝から爽やかに!ヨガの定期講座
園芸祭り始まりました!
トサミズがキ咲き始めました!
や~きいも~!
奥の池”初”のかいぼりが行われます! 絶滅危惧種ホトケドジョウをみることができるかも?
「第18回岡本太郎現代芸術賞」展の話し-その1
同じカテゴリー(オススメ情報)の記事
 朝から爽やかに!ヨガの定期講座 (2016-10-14 17:32)
 園芸祭り始まりました! (2015-05-02 11:19)
 トサミズがキ咲き始めました! (2015-03-17 09:20)
 や~きいも~! (2015-02-22 17:39)
 奥の池”初”のかいぼりが行われます! 絶滅危惧種ホトケドジョウをみることができるかも? (2015-02-22 09:39)
 「第18回岡本太郎現代芸術賞」展の話し-その1 (2015-02-11 18:33)

Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 16:38│Comments(0)オススメ情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。