生田緑地ではメルマガ会員を募集中です!
ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい!
メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!
梅が見ごろです♪
2014年02月25日
こんにちは!
雑木林にはまだまだたくさんの雪が残っている生田緑地ですが、それでもシジュウカラやヤマガラ達のさえずりが急に賑やかになり、メタセコイアの林ではカラス達が巣作りをはじめています。
園内随所に植えられた梅の木も、この数日で一気に花開きました。
特に80本以上の梅の木が植えられている梅林では、辺り一面に良い香りが漂っています。

早咲きのものから遅咲きのものまで、30種類以の品種を楽しむことができますので、機会がありましたら是非足を運んでみてください。

雑木林にはまだまだたくさんの雪が残っている生田緑地ですが、それでもシジュウカラやヤマガラ達のさえずりが急に賑やかになり、メタセコイアの林ではカラス達が巣作りをはじめています。
園内随所に植えられた梅の木も、この数日で一気に花開きました。
特に80本以上の梅の木が植えられている梅林では、辺り一面に良い香りが漂っています。

早咲きのものから遅咲きのものまで、30種類以の品種を楽しむことができますので、機会がありましたら是非足を運んでみてください。

日本民家園では、古民家カフェの店主を募集します!!
2014年02月17日
現在カフェを営業されている方、いつかカフェをオープンさせたいと夢をお持ちの方に、日本民家園では期間限定で店主の方を広く募集いたします。
【カフェ営業日】 H26年4月~5月の土日祝 ※園の定めた日
【内容】入園者向けに、旧原家住宅1階の座敷を客席とした喫茶店営業を行う。
直火不可など条件あり。
【オープン時間】11時~16時
【募集期間】2月18日(火)~3月9日(日)
※応募者には概要説明を行い、面談を行った上で決定いたします。
審査の際、メニューの試食、試飲をいたします。
[お問い合わせ先] 川崎市立日本民家園 担当:園田
電話:044-922-2181(休園日を除く9時~17時)
メールアドレス:
m-admin@convention.co.jp
【カフェ営業日】 H26年4月~5月の土日祝 ※園の定めた日
【内容】入園者向けに、旧原家住宅1階の座敷を客席とした喫茶店営業を行う。
直火不可など条件あり。
【オープン時間】11時~16時
【募集期間】2月18日(火)~3月9日(日)
※応募者には概要説明を行い、面談を行った上で決定いたします。
審査の際、メニューの試食、試飲をいたします。
[お問い合わせ先] 川崎市立日本民家園 担当:園田
電話:044-922-2181(休園日を除く9時~17時)
メールアドレス:
m-admin@convention.co.jp
一日だけの雪の迷路
2014年02月17日
こんにちは!
中央広場の機関車D51の前に雪の迷路が出現!

一日で消えてしまうかもしれない迷路を親子連れのお客様が楽しんでいました。
この季節限定のお楽しみ!
出会えた人はラッキーかも。
記:ゴンちゃん
タグ :生田緑地 雪 D51 迷路
それでもやっぱり春の兆し
2014年02月14日
こんにちは!
先週に続いて大雪の気配。
生田緑地の森も静かなモノトーンです。

でも、ちょっと立ち止まって植え込みをのぞいて見ると・・・
あっ、雪の下でジンチョウゲの蕾がピンク色に膨らんでいる!

そして見上げてみれば、梅の花もチラホラほころびはじめています。

とても寒いけれど、やっぱり春はすぐそこまで来ていますね。
生田緑地の梅も、あとしばらくすれば見ごろを迎えるはずです。
さて、今日の川崎市の最高気温は3度だそうです。
みなさんどうぞ暖かくして風邪などひかないように気を付けてくださいね。
それでは良い週末を!
先週に続いて大雪の気配。
生田緑地の森も静かなモノトーンです。

でも、ちょっと立ち止まって植え込みをのぞいて見ると・・・
あっ、雪の下でジンチョウゲの蕾がピンク色に膨らんでいる!

そして見上げてみれば、梅の花もチラホラほころびはじめています。

とても寒いけれど、やっぱり春はすぐそこまで来ていますね。
生田緑地の梅も、あとしばらくすれば見ごろを迎えるはずです。
さて、今日の川崎市の最高気温は3度だそうです。
みなさんどうぞ暖かくして風邪などひかないように気を付けてくださいね。
それでは良い週末を!