生田緑地ではメルマガ会員を募集中です! ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい! メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!

朝から爽やかに!ヨガの定期講座

2016年10月14日

生田緑地では定期的にヨガ講座を開催しています。

「ヨガ」と聞くと、若者のエクササイズのように感じますが、実はどのご年齢の方でも出来るエクササイズなんです。
最近は、小学校でヨガの授業が行われたりもします。

さて、生田緑地では最近「60歳からの優しいヨガ」講座を開講しました。

先生は山田いづみ(biija)さん。
以前、生田緑地のすぐ近くに住んでおられて、今は介護福祉施設などでヨガを教えています。
ご本人のおばあさまと一緒に「シニアヨガ」という本も出されています。

とてもチャーミングな先生。ご高齢の方にも無理のない動きを教えてくださいます。
また、参加者の気になる点を聞きながらお家でも出来るようなヨガを教えてくださります。

朝から爽やかに!ヨガの定期講座



参加者の方からは、身体がスッキリした!と大好評。
リピーターが多いクラスです。

静かな平日の朝。
緑の生田緑地を眺めながら、心身ともにゆったりとした時間を過ごせます。

次回は、11月30日(水) 9時~10時 参加費:500円

お申し込みは東口ビジターセンターへ 電話:044-933-2300
詳細はこちらから→http://www.ikutaryokuti.jp/hp/oshirase.html?sn=347


同じカテゴリー(オススメ情報)の記事画像
園芸祭り始まりました!
トサミズがキ咲き始めました!
や~きいも~!
奥の池”初”のかいぼりが行われます! 絶滅危惧種ホトケドジョウをみることができるかも?
「第18回岡本太郎現代芸術賞」展の話し-その1
森のマルシェ大盛況
同じカテゴリー(オススメ情報)の記事
 園芸祭り始まりました! (2015-05-02 11:19)
 トサミズがキ咲き始めました! (2015-03-17 09:20)
 や~きいも~! (2015-02-22 17:39)
 奥の池”初”のかいぼりが行われます! 絶滅危惧種ホトケドジョウをみることができるかも? (2015-02-22 09:39)
 「第18回岡本太郎現代芸術賞」展の話し-その1 (2015-02-11 18:33)
 森のマルシェ大盛況 (2014-12-21 10:22)

Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 17:32│Comments(0)オススメ情報森のにじ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。