ハナショウブ良い感じになってきました!
2015年05月29日
生田緑地のハナショウブ、なかなか良い感じになってきました!
今週末は土曜日が晴天、日曜日が曇りとなっているようです。
青空の下のハナショウブも綺麗ですし、灰色の空の下に際立つ青もどちらも風情がありますよ。

あなぐま
ばら苑は今日も満開!
2015年05月23日
ばら苑の様子を見てきました。ばら苑は今日も満開!
ゲートに近づくにつれ心地よいバラの香りが漂ってきます。目をつぶって一面のバラの花畑を想像して楽しんでみるのはいかがでしょう。階段を登り終えると目の前に広がる一面のバラ、バラ、バラ。想像を決して裏切らない美しさのはずですよ。

ばら苑を見終わったら是非!生田緑地へいらしてください。
園内3つのカフェではばら苑開催中のみの特別メニューが皆さんをお待ちしています。
日本民家園内の民カフェではばらの練りきりとお茶のセットが400円(税込)で。
バラのショートケーキが500円(税込)で
古民家の中にあるカフェで和と洋、古さとモダンのコラボレーションを味わってみてはいかがですか?


民カフェはばら苑開催中は5/23(土)・24(日)・30(土)・31(日)のみのオープンなのでお気をつけください。
科学館でプラネタリウムを見たらカフェでバラのアップルティー400円(税抜)を。
岡本太郎美術館のカフェでは太郎さんの作品を眺めながらローズミルクティー420円(税抜)を。
生田緑地ならではの楽しみ方ができるはずです。


生田緑地はばら苑の西側のゲートから歩いて約10分。
藤子・F・不二雄ミュージアムからバスも出ています。

生田緑地公式ホームページはこちら↓

記:ゴンちゃん
ラブウォーク参加者募集中!
2015年05月21日
こんにちは!
生田緑地で5月24日にユニセフ・ラブウォークinかわさきが開催されます。
●生田緑地を回る4kmのショートコース(クイズラリーもあります)
●生田緑地&ばら苑を回る8kmのロングコース
のどちらかのコースを回る楽しいウォーキングイベントです。
お楽しみ抽選会もあって参加料は大人500円、子ども200円
申し込みは電話:045-334-8950、FAX:045-334-8951、E-mail:info@unicef-kanagawa.jpのどれかで。
当日申し込みなら9:30~10:30頃までに生田緑地中央広場の大会受付に来てください。
開会式、抽選会には川崎純情小町も参加です!
この”ユニセフ・ラブウォーク”は参加費をユニセフ募金とするウォーキングイベントです。新緑の生田緑地でいい汗かいて世界の子どもを支援しましょう!
生田緑地公式ホームページはこちら↓
記:ゴンちゃん
ばら苑が先? 生田緑地が先?
2015年05月17日
いよいよ春のばら苑がオープンしました。
今日はばら苑がオープンして最初の日曜日です。今年は開花がやや早めのようなのですでに満開の状態!

さてばら苑に行ったらお帰りには是非生田緑地へ寄ってもうひと楽しみするのはいかがですか?
今年の生田緑地では3つのカフェでばら苑開催期間のみの限定メニューが皆さんをお待ちしています。


このほかおなじみのそば処「白川郷」や東口ビジターセンターの無料休憩所もあります。
一休みしてから民家園やプラネタリウム、岡本太郎美術館でさらに楽しい一日を過ごしましょう。
お待ちしてます。
生田緑地公式ホームページはこちら↓

記:ゴンちゃん
ぷりんと一緒に
2015年05月16日
こんにちは!
生田緑地にあるかわさき宙(そら)と緑の科学館のマスコットキャラクター、かわさきぷりんと一緒に等々力緑地で行われている花と緑の市民フェアに行って来ました。おなじみのかわさきそだちPRキャラの菜果ちゃんとさっそくツーショット!
この花と緑の市民フェアでは等々力緑地の催し物広場で行われていて花や野菜の苗、植木や盆栽、新鮮野菜の即売会などが行われています。
そしてそして生田緑地からは民家園の伝統工芸館が出展。藍染め体験や藍染めグッズの販売を行っているんです。
普段は伝統工芸館に行かなくてはできない藍染め体験が会場でできちゃうんです。1回400円。40分程度で自分だけの藍染めハンカチができちゃいます。
ぷりんもちょこっとお手伝いしてきました。
休憩は広場で行われていた野点(のだて)に参加。お茶をごちそうになってきました。
「けっこうなお点前で」
花と緑の市民フェアは明日17日まで開催。
動物ランドや餅つきの実演、バター作り体験もあるよ。
藍染め体験と一緒に楽しもう!
生田緑地公式ホームページはこちら↓
記:ゴンちゃん
生田緑地こども映画教室2015/3/26作品公開!
2015年05月11日
2015年3月26日に生田緑地で開催された「生田緑地こども映画教室」での制作作品とメイキングビデオが完成しました。
是非ご覧ください!
映像または映像の下にある題名をクリックして作品を見ることができます。
まずはメイキングビデオ。
参加したのは小学3~6年生の17名。1日で台本作りから撮影、編集までやってしまう強行スケジュールでも子供達は難なくクリアしてしまいます。完成までの一日の様子を追ってみました。
生田緑地こども映画教室メイキングビデオ
https://youtu.be/k-fSYxcCRqc
A班作品「救え!崚吉(りょうきち)」
緑マンにつかまってしまった崚吉。緑マンの弱点を発見するが助けようとした友達もまた緑マンのワナにかかってしまう。崚吉と友達の運命は!
A班作品「救え!崚吉(りょうきち)」
https://youtu.be/SDGz5jIkM7Y
B班作品「レッドマン」
心が入れ替わってしまう不思議な椅子を使って人間の体を奪うレッドマン。改心をするが体が元に戻らなくなってしまう。アフレコ技術を使って映像と違う人の声でしゃべります。
B班作品「レッドマン」
https://youtu.be/Jm8hBc5Up9E
C班作品「怪盗 テトリス」
岡本太郎のえんぴつをめぐって対決する怪盗テトリスと探偵。変そうの名人テトリスを捕まえることはできるのか?テトリスが眠らせた警備員に化けるシーンに注目!
C班作品「怪盗 テトリス」
https://youtu.be/2Yi5tOjiU1w
D班作品「宇宙旅行」
生田緑地で遊んでいた子供たちの「つまんねえなあ」という言葉を聞いた太陽の神が彼らを宇宙へワープさせてしまう。宇宙空間へ飛んでいく映像が見どころ!
D班作品「宇宙旅行」
http://youtu.be/glj2nUxzGIU
生田緑地公式ホームページはこちら↓
記:ゴンちゃん
押し花ワークショップ開催!
2015年05月10日
晴天に恵まれ、3日間ともたくさんのお客さんが
生田緑地にいらっしゃいました。
そんな中、東口ビジターセンター2階で押し花ワークショップが開催されました。
下は3歳から上は72歳まで、3日間で総勢177人のお客さんに参加していただき
たくさんの素敵な作品が生まれました。
まず500円を支払って、コースター、定規、クリアファイルの中から
自分の作りたいものをひとつ選びます。
きれいな押し花のなかから自分の好みを選びます。
バックの紙色を決めたら、押し花を置いていきます。
こちらはクリアファイルに入れるカードを作っています。
あらかじめ印刷されたイラストのうえに置いていきます。
大体10~15分くらい、置き終わったら花をボンドで止めます。
コースター、定規はケースにはめ込んで、
クリアファイル用カードはパウチして完成です。
次回は5/24日(日)。
6/28(日)、7/26(日)も開催いたします。
10:00より東口ビジターセンター2階で皆様のお越しをお待ちしています。
※なくなり次第終了
記)はやしや
生田緑地緑地ホームページはこちら↓

生田緑地でCMロケ
2015年05月08日
今日は生田緑地でCMのロケが行われました。

ショップチャンネルの5/26オールスターファッションデイという24時間特別番組のスポットCMのロケです。
機関車に乗り込むお嬢様と執事、見送る番組のコンダクター。

しかし機関車の蒸気の正体は?

ワンカット撮るごとに皆でカットをチェック。丹念に撮り上げていきます。

いつもの客車もじゅうたんを敷き詰め、シャンデリアを取り付けて豪華列車に早変わりです。


どんな客車に変身したのかは番組を見てのお楽しみ!

生田緑地公式ホームページはこちら↓

記:ゴンちゃん
園芸まつり 今日が最終日!
2015年05月04日
生田緑地園芸まつり、いよいよ今日が最終日です。

野菜苗、春の草花、花鉢物、植木、盆栽、川崎産の野菜、生みたて新鮮卵、園芸資材、日用品、雑貨の販売など生田緑地中央広場で3日間にわたって開催していた園芸まつりもいよいよ最終日です!

軽食もケーキ、ベーグル、カレーに焼きそば、串焼きになんとうな丼も!よりどりみどりで皆さんをお待ちしています!




しょうぶ園前ではふれあい動物園を開催。小ヤギやウサギ、ハムスターに触れることができます。


JAセレサ川崎の菜果ちゃんも待ってますよ!
さあ、今すぐ生田緑地にお出かけ! お出かけ!
生田緑地公式ホームページはこちら↓

記:ゴンちゃん
園芸祭り始まりました!
2015年05月02日

野菜苗、春の草花、花鉢物、植木、盆栽、川崎産の野菜、生みたて新鮮卵、園芸資材、日用品、雑貨、など生田緑地中央広場で3日間にわたって開催します!



軽食もケーキ、ベーグル、カレーに焼きそば、串焼きと軽食の販売もよりどりみどり!

しょうぶ園前ではふれあい動物園を開催。小ヤギやウサギ、ハムスターに触れることができます。

民家園前では福島の物産展も同時開催。
流石福島!喜多方ラーメンの品ぞろえは充実!


5月2日(土) 3日(日・祝) 4日(月・祝)の3日間開催
開催時間:10:00~16:00 ※最終日は15:00まで。
3日にはかわさきぷりんや采果ちゃん、ふろん太、カブレラ、ショープ君などおなじみのキャラクターたちが大集合!
是非!ご家族でいらしてください。
主催:生田緑地運営共同事業体
共催:JAセレサ川崎
お問合せ:生田緑地東口ビジターセンター ℡044-933-2300
生田緑地公式ホームページはこちら↓

記:ゴンちゃん