生田緑地ではメルマガ会員を募集中です!
ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい!
メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!
◆岡本太郎美術館 プレミアムTAROナイト◆
2017年08月27日
8月のプレミアムフライデーである8月25日(金)に、
岡本太郎美術館では初めての夜間開館となる
「プレミアムTAROナイト」を開催いたしました

雨が続いていたとは思えないほどの晴天
にめぐまれ、
日中は36度を超える厳しい暑さの中でしたが、
大勢の皆さまにお越しいただき
「プレミアムTAROナイト」を無事に開催することができました!

母の塔に包まれたやわらかい雰囲気
とってもきれいな夕暮れに変わっていきました。

岡本太郎美術館の入り口!幻想的でとってもいい感じ

美術館のシンボルタワーである母の塔のライトアップ
いつまでも眺めていたくなる
夜景スポットとなるかも


川崎市内在住のジャズプレイヤーDTJazzUnitによるJAZZコンサート
夜6時から開催され、素晴らしい演奏にたくさんの拍手をいただき、
アンコールを含め約1時間半にものぼるステージが繰り広げられました。

岡本太郎がデザインした特撮映画の約6mの巨大パイラ人も登場しました。
パイラ人とは・・・1956年に公開された大映作成の日本初のカラー特撮映画『宇宙人東京に現る』登場する、岡本太郎がデザインをした宇宙人。

特設のBARTAROでは生ビールなどアルコールと、
チキンステーキなどFOODも盛りだくさんで行列ができるほど好評でした。
岡本太郎美術館の館内イベントでは「TAROの遊ぶ字を探せ!」も開催ました!
参加してくださった皆さまには、パイラ人缶バッジや図録をはじめ、
当日参加者限定の超プレミアムプレゼントを贈呈
皆さまにたいへん喜んでいただきました。
夏の夜のライトアップ&JAZZ&美味しいディナー、そしてアート!!
こんな素敵な夜は、プレミアム!!
次回はいつ?そんなお声をたくさんいただきました。
期待して待っていてくださいね!
それでは次回会いましょう!!
☆現在開催中!☆
企画展「岡本太郎と遊ぶ PLAY with TARO」
常設展「岡本太郎と巴里」
期 間:~平成29年10月22日(日)まで
休 館 日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
開館時間:午前9時半~午後5時(入館は4時半まで)
岡本太郎美術館では初めての夜間開館となる
「プレミアムTAROナイト」を開催いたしました


雨が続いていたとは思えないほどの晴天

日中は36度を超える厳しい暑さの中でしたが、
大勢の皆さまにお越しいただき
「プレミアムTAROナイト」を無事に開催することができました!

母の塔に包まれたやわらかい雰囲気


岡本太郎美術館の入り口!幻想的でとってもいい感じ


美術館のシンボルタワーである母の塔のライトアップ
いつまでも眺めていたくなる
夜景スポットとなるかも



川崎市内在住のジャズプレイヤーDTJazzUnitによるJAZZコンサート
夜6時から開催され、素晴らしい演奏にたくさんの拍手をいただき、
アンコールを含め約1時間半にものぼるステージが繰り広げられました。

岡本太郎がデザインした特撮映画の約6mの巨大パイラ人も登場しました。
パイラ人とは・・・1956年に公開された大映作成の日本初のカラー特撮映画『宇宙人東京に現る』登場する、岡本太郎がデザインをした宇宙人。

特設のBARTAROでは生ビールなどアルコールと、
チキンステーキなどFOODも盛りだくさんで行列ができるほど好評でした。
岡本太郎美術館の館内イベントでは「TAROの遊ぶ字を探せ!」も開催ました!
参加してくださった皆さまには、パイラ人缶バッジや図録をはじめ、
当日参加者限定の超プレミアムプレゼントを贈呈

皆さまにたいへん喜んでいただきました。
夏の夜のライトアップ&JAZZ&美味しいディナー、そしてアート!!
こんな素敵な夜は、プレミアム!!
次回はいつ?そんなお声をたくさんいただきました。
期待して待っていてくださいね!
それでは次回会いましょう!!
☆現在開催中!☆
企画展「岡本太郎と遊ぶ PLAY with TARO」
常設展「岡本太郎と巴里」
期 間:~平成29年10月22日(日)まで
休 館 日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
開館時間:午前9時半~午後5時(入館は4時半まで)