生田緑地ではメルマガ会員を募集中です!
ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい!
メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!
完成☆金の鏡もち!
2015年12月23日
先日まで行われていた岡本太郎美術館のワークショップ
完成した作品が、ただいま母の塔の下にて絶賛公開中です!
第18回の岡本太郎現代芸術賞の作家・豊福亮さんによる
不用品を持ち寄って巨大な金の鏡もちをつくるという
その名も
鏡もちプロジェクト!
不用品をお持ちくださったみなさま
参加してくださったみなさま
お寒い中、ご協力・ご参加本当にありがとうございました!
11・12・19日と不用品をつけていき、、、
そして20日、いよいよ最終日
豊福さん・スタッフのみなさんで金に塗装され、、、
完成がこちら!
遠くから見ても圧巻ですが
近くでみてみるとペットボトルやぬいぐるみ、なつかしの上履きなど
見るたび発見があって本当におもしろいです
こちらは1月11日(月)までの公開
また、ミュージアムショップでは期間限定で金の絵馬が購入できますので
願い事を書いてかざってみてはいかがですか

※ミュージアムショップの営業は美術館開館日のみとなります
ぜひ、間近でごらんください
岡本太郎美術館でおまちしています!
記入:太郎
【岡本太郎美術館から見える紅葉状況】
雨の生田緑地も乙なものです。
2015年12月03日
今朝は、雨ですね。
お昼頃からは、天気が回復へ向かう予報です。
雨の日しか見れない生田緑地の風景も、乙なものですよ!
ぜひ、足を伸ばしてみてはいかがですか。
新たな発見があったりして(^.^)
岡本太郎美術館から見えるメタセコイヤ林も、
紅葉が進んできました。
紅葉の彩がとっても映える、生田緑地へどうぞお越しください!

記:太郎
お昼頃からは、天気が回復へ向かう予報です。
雨の日しか見れない生田緑地の風景も、乙なものですよ!
ぜひ、足を伸ばしてみてはいかがですか。
新たな発見があったりして(^.^)
岡本太郎美術館から見えるメタセコイヤ林も、
紅葉が進んできました。
紅葉の彩がとっても映える、生田緑地へどうぞお越しください!

記:太郎