生田緑地ではメルマガ会員を募集中です!
ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい!
メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!
母の日ギフト「フラワーアレージメント講座」
2014年05月03日
こんにちは!
生田緑地は今、色鮮やかな緑のグラデーションが眩しい、そして散策を楽しめる季節になってきました。
街中では、母の日を間近にし、カーネーションの花をよく見かけます。
みなさん、「母の日のプレゼント」何か考えているでしょうか。
普通にお花をプレゼントするのではなく、「ちょっとだけ工夫したプレゼントがしたいな~」
なんて考えている方は、一度、生田緑地でフラワーアレンジメント講座を楽しんでみませんか?
母の日ギフト「フラワーアレンジメント講座」(要予約)
ちょっとした工夫で生活を豊かに!
母の日に贈りたいものをかごに入れて、お花のアレンジを楽しみましょう。
開 催 日 : 5月10日(土)
時 間 : 10時~11時30分
受 講 料 : 2,500円(材料費含む)
定 員 : 20名(先着順)
開催場所 : 生田緑地東口ビジターセンター2階 多目的スペース
持 ち 物 : 花ばさみ又はキッチンばさみ
かごの中に入れるプレゼント1つ※かごの大きさは22cm×24cm、高さ7cmです。
※写真は一例です。当日はお好きなものをお持ちください。
受付期間 : 4月9日(木)9時~5月3日(火)17時まで
申 込 み : 電話受付 044-933-2300 東口ビジターセンター
メールフォーム受付 http://ws.formzu.net/fgen/s25518807
記 : おきよ
朝から爽やかに!ヨガの定期講座
園芸祭り始まりました!
トサミズがキ咲き始めました!
や~きいも~!
奥の池”初”のかいぼりが行われます! 絶滅危惧種ホトケドジョウをみることができるかも?
「第18回岡本太郎現代芸術賞」展の話し-その1
園芸祭り始まりました!
トサミズがキ咲き始めました!
や~きいも~!
奥の池”初”のかいぼりが行われます! 絶滅危惧種ホトケドジョウをみることができるかも?
「第18回岡本太郎現代芸術賞」展の話し-その1
Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 16:00│Comments(0)
│オススメ情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。