生田緑地ではメルマガ会員を募集中です!
ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい!
メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!
自然観察会 ~干潟の生きもの観察会~
2014年07月03日
こんにちは!
6月28日(土)
自然観察会 ~干潟の生きもの観察会~ がおこなわれました!
当日は、小雨がぱらつく曇り空でした。
集合場所は大師河原干潟館、集合時間は9時30分です。


10時位まで「干潟での生きものの探し方」や「干潟に入る時の注意」など勉強した後、
いざ干潟へ出発です!


本日の観察場所「大師橋」に着きました。
どんな、生きものを見つけられるでしょう!大人も子供も真剣です。


発見! こんな生きものたちを見つけました!
アシハラガニ、クロベンケイガニ、ヤマトシジミ。そのほかにもテナガエビ、チゴガニ、
ヤマトオサガニ、ボラなどたくさんの生きものたちと出会えました!

かわさきぷりんかわさアシハラガニ

かわさきぷりんか1クロベンケイガニ

かわさきぷりんかわさヤマトシジミ
6月28日(土)
自然観察会 ~干潟の生きもの観察会~ がおこなわれました!
当日は、小雨がぱらつく曇り空でした。
集合場所は大師河原干潟館、集合時間は9時30分です。
10時位まで「干潟での生きものの探し方」や「干潟に入る時の注意」など勉強した後、
いざ干潟へ出発です!
本日の観察場所「大師橋」に着きました。
どんな、生きものを見つけられるでしょう!大人も子供も真剣です。
発見! こんな生きものたちを見つけました!
アシハラガニ、クロベンケイガニ、ヤマトシジミ。そのほかにもテナガエビ、チゴガニ、
ヤマトオサガニ、ボラなどたくさんの生きものたちと出会えました!
かわさきぷりんかわさアシハラガニ
かわさきぷりんか1クロベンケイガニ
かわさきぷりんかわさヤマトシジミ
お昼は干潟館に戻り、参加者全員で昼食をとりました。
午後からは干潟館で映像を見ながら指導員の先生から干潟にすむ、生きものたちの紹介をしていただきました。
14時00分 いろいろな生きものたちと出会えた
「干潟の生きもの観察会」は閉会を迎えました。
次回の自然観察会「生田緑地の水辺の生きもの観察会」
は8月23日(土)開催します!
是非、ご参加ください! お申込みについてはここをクリック!
生田緑地公式ホームページはこちら
記:かわさきぷりん