生田緑地ではメルマガ会員を募集中です!
ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい!
メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!
里山の管理を体験!
2014年01月24日
こんにちは!
1月18日に里山倶楽部Bに参加してきました。
里山倶楽部Bは生田緑地の植生の管理に市民誰でもが参加できるボランティア活動です!
気温は低くとも、天気の良い中、今回も多くの参加者がありました。

作業は、萌芽更新地区の伐採と笹刈。
萌芽更新とはどういう事なのか、伐採することで樹木を再生しまた新しい林にしていく等を事務局から丁寧に説明して頂き、2班に別れて作業をしました。
伐採作業時にも、事務局から安全な伐採方法の説明・指導があり、皆、鋸を使っての作業に汗をかきながらも、生き生きと作業されていました。
皆で生田緑地の自然を楽しみながら、参加者の方とも協力しながら作業ができとても楽しい時間でした。

当日の様子や今後の作業の詳細は下記URLをご覧下さい!
http://www.geocities.jp/npo_konrac/pr-works.html
1月18日に里山倶楽部Bに参加してきました。
里山倶楽部Bは生田緑地の植生の管理に市民誰でもが参加できるボランティア活動です!
気温は低くとも、天気の良い中、今回も多くの参加者がありました。
作業は、萌芽更新地区の伐採と笹刈。
萌芽更新とはどういう事なのか、伐採することで樹木を再生しまた新しい林にしていく等を事務局から丁寧に説明して頂き、2班に別れて作業をしました。
伐採作業時にも、事務局から安全な伐採方法の説明・指導があり、皆、鋸を使っての作業に汗をかきながらも、生き生きと作業されていました。
皆で生田緑地の自然を楽しみながら、参加者の方とも協力しながら作業ができとても楽しい時間でした。
当日の様子や今後の作業の詳細は下記URLをご覧下さい!
http://www.geocities.jp/npo_konrac/pr-works.html
Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 12:25│Comments(0)
│生田緑地の魅力
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。