生田緑地ではメルマガ会員を募集中です! ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい! メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!

里山の自然に触れてみよう!

2013年12月22日

12月21日(土)に里山倶楽部Bに参加してきました!

この里山倶楽部Bは市民の方誰でもが雑木林の手入れなどに参加できるボランティア活動です。
月に1回、皆で生田緑地の自然を見て回ったり雑木林の手入れをします。

今回はハンノキ林に隣接する萌芽更新地区の笹刈です。冬の暖かい日差しの中、作業中に見つけた植物や虫について皆で話しながらの作業はとても楽しかったです。

里山の自然に触れてみよう!



里山の自然に触れてみよう!




毎年、笹刈しているので笹もとても刈りやすく、作業後はすっきり明るい林となりました。

地道な作業ですが、笹刈することで植物等の多様性を維持することができるとのこと。里山の管理には欠かせない作業の一つです。是非、活動に参加してみませんか。

詳細は下記URLをご覧下さい。

12月21日(土)の里山倶楽部の活動の詳細は↓
http://www.geocities.jp/npo_konrac/works131221.html

里山倶楽部の今後の活動の詳細は↓
http://www.geocities.jp/npo_konrac/pr-works.html




同じカテゴリー(生田緑地の魅力)の記事画像
6月4日 紫に白に続くは青色
今日の生田緑地
ピ、ピ、ピントが!
今日の枡形山
奥の池の「かいぼり」が終了しました!
トサミズがキ咲き始めました!
同じカテゴリー(生田緑地の魅力)の記事
 6月4日 紫に白に続くは青色 (2018-06-04 17:40)
 今日の生田緑地 (2015-09-13 14:45)
 ピ、ピ、ピントが! (2015-04-21 13:48)
 今日の枡形山 (2015-03-28 13:08)
 奥の池の「かいぼり」が終了しました! (2015-03-26 10:26)
 トサミズがキ咲き始めました! (2015-03-17 09:20)

Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 17:24│Comments(0)生田緑地の魅力
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。