生田緑地ではメルマガ会員を募集中です!
ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい!
メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!
- 神奈川県・黒岩知事が来園 -
2016年04月15日
生田緑地のブログをご覧いただきありがとうございます。
つい先日まで見事な花を咲かせていた桜も、花吹雪を舞わせたかと思うと、もう来年の花支度をはじめようとしています。
そんな折、神奈川県・黒岩知事が視察にお見えになりました。
県下でも有数の自然環境や、個性豊かな美術館・博物館を視察され、広く多くの方々に生田緑地がどう貢献していけるのか、職員・関係者との意見交換会の機会をいただきました。

<日本民家園にて>
あいにくの天候でしたが、広い園内を見学され「とてもすばらしい」とのお言葉。

<岡本太郎美術館にて>
この日公開初日の常設展「岡本太郎と音楽」。太郎さんの弾くピアノの音に微笑んでいらっしゃいました。

<かわさき宙と緑の科学館にて>
プラネタリウムで世界最高水準のリアルな星空を、その後、自然科学の展示もご覧いただきました。

<意見交換会にて>
ラグビーワールドカップ(2019年)やオリンピック・パラリンピック(2020年)をきっかけに、海外の観光客を呼び入れるツアーにも生田緑地を是非組み込みたいとのお話し。国内はもちろん、海外の方々にも是非知ってもらえるようにとエールをいただきました。
この日は大変貴重な機会をいただきました。
今度は是非、天気のよい日に、くつろぎにいらしていただければと思います。
つい先日まで見事な花を咲かせていた桜も、花吹雪を舞わせたかと思うと、もう来年の花支度をはじめようとしています。
そんな折、神奈川県・黒岩知事が視察にお見えになりました。
県下でも有数の自然環境や、個性豊かな美術館・博物館を視察され、広く多くの方々に生田緑地がどう貢献していけるのか、職員・関係者との意見交換会の機会をいただきました。

<日本民家園にて>
あいにくの天候でしたが、広い園内を見学され「とてもすばらしい」とのお言葉。

<岡本太郎美術館にて>
この日公開初日の常設展「岡本太郎と音楽」。太郎さんの弾くピアノの音に微笑んでいらっしゃいました。

<かわさき宙と緑の科学館にて>
プラネタリウムで世界最高水準のリアルな星空を、その後、自然科学の展示もご覧いただきました。

<意見交換会にて>
ラグビーワールドカップ(2019年)やオリンピック・パラリンピック(2020年)をきっかけに、海外の観光客を呼び入れるツアーにも生田緑地を是非組み込みたいとのお話し。国内はもちろん、海外の方々にも是非知ってもらえるようにとエールをいただきました。
この日は大変貴重な機会をいただきました。
今度は是非、天気のよい日に、くつろぎにいらしていただければと思います。
Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 20:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。