生田緑地ではメルマガ会員を募集中です! ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい! メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!

タケノコ駆除

2015年04月29日

こんにちは!
今日は今年3度目のタケノコの駆除が行われました。

タケノコ~!

最近は雨も少なくタケノコの伸びも今一つ。
斜面を枯葉をどかしながらタケノコ探し。枯葉の下から5~10cmほどのタケノコの先っちょが見つかります。

タケノコ駆除

これを30cmほど掘り起してタケノコを掘り出すわけです。

タケノコ駆除

平らな場所では結構大変


根に逆らいながらの穴掘りですが、時折駆け抜けるさわやかな風がそれまでの苦労を忘れさせてくれます。

おいしそー!

駆除に参加したのは緑地のスタッフと近隣のボランティアの方々全10名。
およそ1時間少々で20数本のタケノコが駆除されました。

今夜はタケノコご飯

駆除されたタケノコの中で食用にできそうなものは生田緑地のビジターセンターで1本100円以上の募金で来園した皆さんに持って行ってもらっています。
今日の駆除分もほんの数分でなくなってしまいました。

1本100円以上

次回タケノコ駆除の予定は5月3日。天候や処々の都合により変更、中止になりますので、運が良ければビジターセンターでタケノコがゲットできると思ってください。
集まった募金は後日集計後、川崎市多摩区福祉協議会にお渡しします。


生田緑地公式ホームページはこちら ↓
生田緑地公式ホームページ



記:ゴンちゃん





タグ :生田緑地


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 15:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。