生田緑地ではメルマガ会員を募集中です!
ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい!
メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!
毎週土曜、「実験工房」開催してます!
2014年04月17日
こんにちは!
科学館では、毎週土曜日13時~15時(第2土曜日は12時~14時)に
実験工房を開催しています。参加費は無料、参加時間は10~15分で
子どもから大人までどなたでも、時間内なら参加できる科学実験教室
です。
4月12日(土)の実験工房は「ストローコプター」がおこなわれました。

かわさきぷりんかわさきぷりんストローコプター
参加者のみなさん 講師の先生からなぜ飛ぶのか、どう作ったらうまく飛ぶのかなどの
説明を受け、ストローコプターづくりに挑戦していました。

息を吹き込むとヘリコプターのように舞い上がります!

次回は4月19日(土)13時~15時「風船ロケットの科学」を開催します。
ぜひ、ご参加ください!
記:かわさきぷりん

科学館では、毎週土曜日13時~15時(第2土曜日は12時~14時)に
実験工房を開催しています。参加費は無料、参加時間は10~15分で
子どもから大人までどなたでも、時間内なら参加できる科学実験教室
です。
4月12日(土)の実験工房は「ストローコプター」がおこなわれました。
かわさきぷりんかわさきぷりんストローコプター
参加者のみなさん 講師の先生からなぜ飛ぶのか、どう作ったらうまく飛ぶのかなどの
説明を受け、ストローコプターづくりに挑戦していました。
息を吹き込むとヘリコプターのように舞い上がります!
次回は4月19日(土)13時~15時「風船ロケットの科学」を開催します。
ぜひ、ご参加ください!
記:かわさきぷりん
生まれ変わったD51、いよいよ公開です。
10月のプラネタリウムのご紹介!
9月のプラネタリウムのご紹介!
科学館横にある「D51のひみつ」
8月のプラネタリウムのご紹介!
自然観察会 ~干潟の生きもの観察会~
10月のプラネタリウムのご紹介!
9月のプラネタリウムのご紹介!
科学館横にある「D51のひみつ」
8月のプラネタリウムのご紹介!
自然観察会 ~干潟の生きもの観察会~
Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 16:39│Comments(0)
│かわさき宙と緑の科学館
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。