生田緑地ではメルマガ会員を募集中です! ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい! メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!

星空観察会「かわさき星空ウォッチング」

2014年03月20日

こんにちは! 突然ですが、「かわさき星空ウォッチング」をご存知ですか?

「かわさき星空ウォッチング」はアストロカーで会場に望遠鏡や双眼鏡を運び、科学館の職員の解説により星座・月・惑星などを観察するイベントです。対象は川崎市内の学校・幼稚園・保育園および子どもを含む50人以上の団体で、費用は無料ですが事前の申し込みが必要です。

3月11日(火)に南菅小学校にて開催されたイベントを紹介します。

星空観察会「かわさき星空ウォッチング」星空観察会「かわさき星空ウォッチング」
校庭に到着したアストロカーぷりんぷりん大型ディスプレーが登場!

雲ひとつない星空の下、たくさんの方が集まりました。


星空観察会「かわさき星空ウォッチング」


「20㎝屈折望遠鏡」1台・「15㎝反射望遠鏡」2台でそれぞれ、すばる・月・木星を観察しました。


星空観察会「かわさき星空ウォッチング」星空観察会「かわさき星空ウォッチング」
20㎝屈折望遠鏡(すばるの観察)ぷりん 15㎝反射望遠鏡(木星の観察)


時刻は20時30分…。


星空観察会「かわさき星空ウォッチング」


( 寒さなんて へっちゃら ) 
感動と笑顔の中、閉会しました。

記:かわさきぷりん


同じカテゴリー(かわさき宙と緑の科学館)の記事画像
生まれ変わったD51、いよいよ公開です。
10月のプラネタリウムのご紹介!
9月のプラネタリウムのご紹介!
科学館横にある「D51のひみつ」
8月のプラネタリウムのご紹介!
自然観察会 ~干潟の生きもの観察会~
同じカテゴリー(かわさき宙と緑の科学館)の記事
 生まれ変わったD51、いよいよ公開です。 (2014-10-13 11:51)
 10月のプラネタリウムのご紹介! (2014-09-28 09:43)
 9月のプラネタリウムのご紹介! (2014-09-02 10:09)
 科学館横にある「D51のひみつ」 (2014-08-07 14:41)
 8月のプラネタリウムのご紹介! (2014-07-30 13:15)
 自然観察会 ~干潟の生きもの観察会~ (2014-07-03 14:46)

Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 10:47│Comments(0)かわさき宙と緑の科学館
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。