生田緑地ではメルマガ会員を募集中です!
ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい!
メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!
- 稲田中学校の地域学習 @生田緑地 -
2016年10月04日
10月に入ったというのに残暑が厳しいこの日、
稲田中学校の1年生の皆さんが、地域学習のため生田緑地を訪ねてくれました。
生徒の皆さんが、どちらを訪ねるか話し合った際に、
「生田緑地」の名がトップに挙がったとのこと、なんと嬉しいお言葉!
皆さんはきっと素敵なレディース&ジェントルマンになるに違いありません!
嬉しい気持ちでほんわかと生徒さん達からの質問に目を通しますと、、、
・生田緑地が設立された目的は?(こ、根源的な課題を突き付けてきた!?)
・一番賑わっている時期・時間帯・場所は?(マーケか?中学でマーケなのか!?)
・仕事のやりがいを感じるのはいつ?(て、哲学的な問いを・・・!!)
・秋・冬のおすすめイベントは?(最後に告知のチャンスをくれるのか!!)
などなど、頼もしい内容。
若い皆さんの訪問が嬉しくて、
少し力んだスタッフの説明も、最後までしっかり受け止めてくれました。
大きくなったら、是非、チカラを貸してくださいね。
大きくなっても、ずっとずっと、遊びに来てくださいね。

お言葉に甘えて、秋・冬のおすすめイベントをご紹介!お待ちしております!!
★10月15日(土)は「多摩区民祭」です!!
http://www.ikutaryokuti.jp/hp/oshirase.html?sn=352
★11月20日(日)は「第1回『登戸』食の祭典 in 生田緑地」を開催します!!
http://www.ikutaryokuti.jp/hp/oshirase.html?sn=353
稲田中学校の1年生の皆さんが、地域学習のため生田緑地を訪ねてくれました。
生徒の皆さんが、どちらを訪ねるか話し合った際に、
「生田緑地」の名がトップに挙がったとのこと、なんと嬉しいお言葉!
皆さんはきっと素敵なレディース&ジェントルマンになるに違いありません!
嬉しい気持ちでほんわかと生徒さん達からの質問に目を通しますと、、、
・生田緑地が設立された目的は?(こ、根源的な課題を突き付けてきた!?)
・一番賑わっている時期・時間帯・場所は?(マーケか?中学でマーケなのか!?)
・仕事のやりがいを感じるのはいつ?(て、哲学的な問いを・・・!!)
・秋・冬のおすすめイベントは?(最後に告知のチャンスをくれるのか!!)
などなど、頼もしい内容。
若い皆さんの訪問が嬉しくて、
少し力んだスタッフの説明も、最後までしっかり受け止めてくれました。
大きくなったら、是非、チカラを貸してくださいね。
大きくなっても、ずっとずっと、遊びに来てくださいね。

お言葉に甘えて、秋・冬のおすすめイベントをご紹介!お待ちしております!!
★10月15日(土)は「多摩区民祭」です!!
http://www.ikutaryokuti.jp/hp/oshirase.html?sn=352
★11月20日(日)は「第1回『登戸』食の祭典 in 生田緑地」を開催します!!
http://www.ikutaryokuti.jp/hp/oshirase.html?sn=353