生田緑地ではメルマガ会員を募集中です! ブログとは違った情報も配信してまいりますので、ご希望の方は生田緑地のホームページからお申込み下さい! メルマガ会員の申込みはこちら → → → メルマガ登録へGO!!

中央広場でニッポン放送の生中継!

2014年11月08日

こんにちは!

街中で時たま見かけるおなじみのラジオの中継車が生田緑地の駐車場にやってきました。
実は先ほど ニッポン放送のラジオ番組、八木亜希子「Cafeどようび」の生中継が中央広場で行われたんです。

ニッポン放送のラジオ中継車

レポーターの植松哲平さんがインタビューしたのは中央広場に遊びに来た悠右君と果凛ちゃんの4歳コンビ。



今日は芝生でゴロゴロするために来た。
好きな場所は科学館の(アケボノ)ゾウの化石だそうです。

4歳コンビにインタビュー開始

今日は曇り空でちょっと肌寒かったけれど二人は元気に走り回っていました。

元気に答えられました


記:ゴンちゃん

生田緑地公式ホームページはこちら ↓
生田緑地公式ホームページ


  


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 12:52Comments(0)生田緑地の魅力

太郎まつりと森の小さな図書館コラボ

2014年11月08日

こんにちは!

先週の話になりますが、今月1日~3日に行われた太郎まつりで、岡本太郎美術館と森のにじ初のコラボレーションイベント「森の小さな図書館 with TARO」が実現しました。毎週木曜日に生田緑地整備事務所前の四阿(あずまや)で開いている「森の小さな図書館」を、10月にオープンしたばかりの芝生広場で開催しました。訪れてくださった皆さんに、のんびりと絵本を楽しんでもらおうという企画です。

岡本太郎美術館裏の芝生広場に、こんな感じの絵本コーナーを4か所、それから小さな積み木コーナーを1か所設置しました。期間中200組以上の方々がこのコーナーを利用してくださったようです。
岡本太郎美術館から西口へ続くこの園路が開通したのは今年の春。最近ではたくさんの方が利用して下さるようになりました。芝生広場もオープンし、生田緑地に新たなピクニックスポットが増えました。秋の週末、彩り豊かな生田緑地で紅葉を眺めながらお弁当を広げてみませんか。


  


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 11:07Comments(0)生田緑地の魅力森のにじ

古民家cafe今週末もOPENです。

2014年11月07日

こんにちは!

民家園の紅葉も少しずつ色づいてきました。
空気は少しヒンヤリですが、民家園の原家では今週末も心と体が暖かくなる美味しいメニューで皆様のお越しをお待ちしております。

11月の営業日
1日(土)
8日(土)
9日(日)
15日(土)
16日(日)

営業時間
11時~16時30分
※ラストオーダーは16時

★メニューの一例
・(ハンドドリップ)コーヒー 浅煎り・深煎り 500円
・紅茶 ダージリン・マルコポーロ 500円
・ハーブティ ルイボス・レモングラス 500円
・冷やし珈琲 500円
・冷やし紅茶 500円
・りんごジュース 400円
・ジンジャーエール 400円 
・本日のケーキ 400~500円
・ミックスナッツ 200円

特別営業日
11月22日(土)・23日(日)には特別営業も行います。
時間もメニューもいつもとは一味違うものになる予定です。
お楽しみに!

営業時間
16時~19時30分
※ラストオーダーは19時


※古民家cafeは日本民家園内で営業しております。
 民家園への入場には別途入園料が必要です。



生田緑地公式ホームページはこちら
生田緑地公式ホームページ



  


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 08:00Comments(0)生田緑地の魅力オススメ情報日本民家園

雨のみみずくたち

2014年11月06日

こんにちは!

なんだか急に日が短くなりましたね。
今朝の生田緑地はしっとりとした小ぬか雨です。
昨日フワフワだった整備事務所前のすすきみみずく達も、今日は少し寒そうにしています。

森の小さな図書館、本日は整備事務所内で開館です。
スタッフの手仕事で完成したばかりの畳ベンチもみなさまのお越しをお待ちしております!



あなぐま

生田緑地公式ホームページはこちら
生田緑地公式ホームページ

  


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 10:23Comments(0)生田緑地の魅力オススメ情報森のにじ

生田緑地で植樹祭

2014年10月29日

こんにちは!

10月26日生田緑地で「緑の祭典・かながわ未来の森づくり2014」と川崎市の「市民100万本植樹運動生田緑地植樹祭」が行われました。
式典では天皇、皇后両陛下がまいた種から県が育てていたスダジイとコブシの苗木が黒岩祐治県知事より福田紀彦市長に手渡されました。

黒岩知事から福田市長へバトンタッチ

黒岩知事は「神奈川の素晴らしい緑を一緒に守り育てていきましょう」とあいさつ。福田市長と地元の小学生達とともに中央広場で苗木を植えました。

植樹をしてモリオンと一緒に記念写真

天皇陛下お手播きのスダジイ 皇后陛下お手播きのコブシ

植樹祭では「次の世代に緑を残すのは私たちの使命。苗が育つのを大切に見守ってほしい」との呼び掛けにこたえ、市民約300人が生田緑地西口園路の一角にヤマツツジやウツギ、コナラなど約300本を植えました。

みんなで植樹

はやく大きくなあれ!

苗木たちが大きく育ってまた生田緑地の新しい風景の一つになるのが楽しみですね。

記:ゴンちゃん

生田緑地公式ホームページはこちら
生田緑地公式ホームページ


  


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 13:41Comments(0)生田緑地の魅力

長~い長~い!

2014年10月07日

こんにちは!

台風が去った後のピカピカ天気になりましたね!

さて、今朝出勤してみると、私の机の上に何やら長いものが!
なんと、アオダイショウの立派な抜け殻でした。
誰かがイタズラで置いていったようですが、私にとってはうれしいプレゼントです。
実は犯人はそれを知っていて置いていったのかもしれません(笑)

それにしても随分と大きな抜け殻です。
メジャーで計ってみると181cmもありました。
アオダイショウは本州では一番大きくなるヘビで、2mを超す大物もいます。

せっかくなので、しばらくの間整備事務所の天井からつるしておくことにしました。

興味のある方、怖いものを見るのが好きな方、是非整備事務所にお立ち寄りください。





あなぐま

生田緑地公式ホームページはこちら
生田緑地公式ホームページ



  


ピクニックデー

2014年09月16日

こんにちは!

三連休の最終日だった昨日、生田緑地の中央広場でピクニックデーが開催されました。
「夏の終わりの1日を生田緑地でゆるゆる過ごそう」がテーマの、ゆる~い、ゆる~いイベントです。
何しろ生田緑地初の試みでしたので、イベントを企画した私達にも、はたしてどんな事になるのか予想できませんでした。でも、嬉しいことに当日になってみると大勢の方がピクニックシートとお弁当を持って中央広場に集まってくれました。

さて、どんなことがあったのかというと・・・。

芝生の上でピクニックを楽しむ♬
お弁当を食べたり、寝転んだり、おしゃべりを楽しんだり。
冷たいビールを美味しそうにゴクリとやっている人もいましたよ!


ワークショップを楽しむ♪
物ではなく楽しい時間を買う買い物というのも、時には良いものです。
今回のイベント開催に協力してくれたワークショップは、どれもみんなじっくり時間をかけて参加するものでした。
子どもも大人もみんなのんびりと、でも”真剣に”それぞれの活動を楽しんでいたのが印象的でした。


木と鳥のキッズヨガ。ヨガのあとは楽しいタンブラーづくり。


よそ見屋ぷろここのぽちにわ。紙のぽちにわを使って自分だけの小さな庭を作るワークショップです。


靴郎堂本店のみどりの中のズック屋さん。ガムテープや新聞紙、いらなくなった段ボールで本格的な靴づくりを体験。


NPO MAMA-PLUGの防災ピクニック。非常食試食に加えて楽しく学べる防災ワークショップ。

絵本を楽しむ♫
春に開催して好評を頂いた森の小さな図書館@中央広場。
今回は青色の客車の中、客車横のプラットフォーム、それから中央広場3か所の、計5か所に絵本の本棚を設けました。それぞれの本棚を巡って、300冊を超える絵本の中からお気に入りの一冊を探そうという企画です。
お子さんにせがまれて、何冊も何冊も読み聞かせをしているお父さん、両親の待つピクニックシートまで沢山の本を抱えて歩く2、3歳くらいの女の子、小さな本棚周辺でたくさんのエピソードがありました。


多摩区絵本の会による読み聞かせの時間もありました。
中には客車の窓から身を乗り出して聞いている子ども達もいましたよ。


今回の森の小さな図書館開催に合わせて、絵本作家の方々に子ども達へのメッセージをお願いしました。
作家がその本にどんな思いを込めたのか、普段どんな事を考えているかということを、少し聞かせてもらおうという企画です。まだ漢字の読めない子どもに、やさしい言葉で説明しているお母さんがいたり、声を上げてメッセージを読み上げている子どもがいたり。嬉しいことに、作家達のメッセージに沢山の人が何かを感じてくれたようです。


音楽を楽しむ☆
午後からは多摩区役所主催の生田緑地☆星空コンサートがありました。アウトステージではさまざまなジャンルの音楽家によるコンサートがあり、観客席や芝生の上など、みんな思い思いの場所で音楽を楽しんでしました。


夜の客車を楽しむ♩
夕方5時過ぎからは客車に灯がともりました。
LEDキャンドルがチラチラと揺れる中、ペーパークラフトの鳥たちがゆらゆらと飛びました。
客車がライトアップされたのは、もしかしたら生田緑地始まって以来のことかもしれません。
外から見ても中で見ても、なかなか幻想的な世界でした。




昨日ピクニックシートを持って生田緑地の中央広場に集まってくださった皆さん、そしてイベント開催に協力してくださった皆さん、本当にありがとうございました!


あなぐま

生田緑地公式ホームページはこちら
生田緑地公式ホームページ










  


生田緑地で結婚式!?

2014年09月11日

こんにちわ!

生田緑地で結婚式?
実はこれ、川崎ウェディングという川崎イメージアップ事業に認定された川崎で結婚式を挙げよう!というプロジェクトのカタログ撮影なんです。

ウェディングその1 いい雰囲気の二人


川崎ウェディングでは現在川崎ミューザシンフォニィホールで結婚式を挙げたいカップルを募集中なんですが、それと同時に川崎のいろんな場所でちょっとカッコいいウェディング写真を撮っちゃおうというカップルも募集しているんです。
この撮影はその見本写真を撮っているところなんです。

スタッフと打ち合わせ

本番さながらにモデルのカップルにはプロのカメラマンやスタイリストさん、メイクさんもついて撮影が行われました。

ウェディングその2 広場でパッシャ!

岡本太郎美術館母の塔の下では・・・

ウェディングその3 母の塔の下で

大胆にも塔の上のオブジェのポーズ!


川崎で結婚式を挙げたーい!
カッコいいウェディング写真を撮りたーい!
というカップルは是非こちらに問い合わせてみてください。

川崎ウェディング実行委員会
http://kawasaki-wedding.com/

電話:044-986-6010
メール:info@kawasaki-wedding.com


生田緑地公式ホームページ
生田緑地公式ホームページ



記:ゴンちゃん

  


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 19:35Comments(0)生田緑地の魅力オススメ情報

里山の自然に触れながら

2014年09月07日

こんにちは!

残暑が残る9月6日に、里山倶楽部Aに参加してきました。

里山倶楽部は、市民の誰でもが参加でき里山の保全管理活動を通して生田緑地の自然を楽しんで貰える活動をしています!この里山倶楽部Aは、年間登録性で5組の親子と一緒に皆伐更新している雑木林を保全管理しています。

9月6日は、暑い中3組の親子が参加。
育てていくコナラの周りの笹刈を行いました。




この里山倶楽部Aでは、気になる植物や虫を見つけると、事務局の特定非営利活動法人かわさき自然調査団の方々が名前や特徴を教えてくれるので、子供たちは自然と植物や虫に興味がわくようになるとか。

お昼休憩は、林の中で。
子供たちが、笹船作りに熱中していました。




この日は、暑かったので14時頃終了。
大人は暑さにぐったりでしたが、子供たちは終始元気に作業をしていました。


9月6日の活動の詳細は、下記ホームページをご覧ください。
http://www.geocities.jp/npo_konrac/pr-works.html

9月13日(土)には、里山倶楽部Bが開催されます。
里山倶楽部Bは、各回毎に募集しています。13日の参加希望申し込みは9月11日まで!
詳細は、下記ホームページをご覧ください。
http://www.geocities.jp/npo_konrac/pr-works.html

記:たぬき

生田緑地公式ホームページはこちら
生田緑地公式サイトバナー


  


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 16:16Comments(0)生田緑地の魅力

生田緑地でテレビの番組撮影

2014年09月07日

こんにちは!

先日生田緑地中央広場でテレビ番組のロケが行われました。
番組はTVKの天気予報番組「Weather Report」。
たくさんの川崎市民が1つの歌を市内のおすすめスポットで歌い、それをどんどん切り替えてゆくというもの。

その画像を背景に天気予報が流れるんだそうです。

D51の前で撮影開始!
生田緑地の中央広場、D51の前での撮影に参加をしたのはアイドル目指して活動中の小林ふさこさん。
チアーリーダー風のフリフリ衣装で楽しそうに歌っていました。
このほか岡本太郎美術館でも撮影が行われました。

放送は10月から12月の第1金曜、夜7時55分からです。
お見逃しなく!

記:ゴンちゃん


生田緑地公式ホームページはこちら

生田緑地公式ホームページ

  


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 15:44Comments(0)生田緑地の魅力

カマキリの抜け殻

2014年08月28日

こんにちは!

昨日七草峠で面白いものを拾いました。
ハラビロカマキリの抜け殻です。

カマキリの幼虫は卵から生まれて直ぐから成虫とよく似た格好をしていますが、蝶やカブトムシの仲間と同じように、大人になるまでに何度か脱皮をします。ですが、カマキリの脱皮殻は軽くて風に飛ばされやすく、また、とても壊れやすいので、そうたくさんは見つかりません。私が拾ったこのカマキリの脱皮殻は、桜の木の上の方からヒラヒラッと、歩いていた私の目の前に落ちてきたのです。風に乗ってフワフワ飛んで行くカマキリの抜け殻を捕まえようと、一生懸命手を伸ばしますが、あと少しというところでスルリと逃げられてしまいまい、なかなか捕まりません。この殻はそれだけ軽いのです。




それにしても、なんだかとても可笑しな格好ですね。
一体全体どこからどうやって脱いでいくのでしょうか?
カマキリの脱皮の瞬間を見たことある!という方、是非是非私に教えてくださいね。

あなぐま


生田緑地公式ホームページはこちら
生田緑地公式ホームページ

  


生田緑地サマーミュージアム

2014年08月23日

こんにちは!

残暑で暑い毎日でしたが、生田緑地も少し涼しくなってきました。

8月3日に生田緑地の一大イベント、「生田緑地サマーミュージアム」が開催されました!!




生田緑地の魅力発信のため、地域市民・行政・企業から構成される実行委員会で、昨年秋から準備しました。
開催7回目の今年は、「夏休みを楽しもう!」をテーマに、親子で楽しめるワークショップやコンサートを企画しました。

当日は、実行委員会もびっくりする程の快晴の猛暑日!!
それでも、沢山のお客様にご来場頂きました。







中央広場では、エコバック作り・松ぼっくりのクラフト・竹の水鉄砲作りなど、夏休みの自由研究にも使えるワークショップが開催されていました。










民家園では納涼民家園が開催され昔話を聞いたり、打ち水体験などが体験できました。科学館では、実験工房やプラネタリウムの特別投影が行われ、美術館では巨大ぬり絵やガラスのワークショップが開催されました。




涼しい風が吹いていたメタセコイヤ林内では、フォレストステージが設営されコンサートが開催されました。



暑い中でしたが、参加されたお客様はとても楽しんでいらっしゃいました。

ご来場頂き誠にありがとうございました!!

たぬき

生田緑地公式ホームページはこちら
生田緑地公式サイトバナー



  


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 15:18Comments(0)生田緑地の魅力

臭いものダブルパンチな名前です

2014年08月18日

こんにちは!

夏休みも折り返していよいよ後半に入りましたね。
お盆休みはどこかへ遊びに行かれましたか?
私はちょっと遠出をして台湾の田舎に遊びに行ってきました。その台湾でも見かけた花が、七草峠で真っ盛りです。

なかなか可愛い花でしょ?
でも名前がちょっとすごいんです。
和名はヘクソカズラ(屁糞葛)と言い、台湾では雞屎藤(日本語に直訳すると鶏尿蔓)と呼ばれています。
なんでそんな名前が付いたのかということは、この植物の葉っぱをちょっと揉んで臭いをかいでみればすぐにわかります。



クラっとするほどの悪臭を放っても、毒草ではないのでご安心ください。それどころか、漢方では鶏屎藤果(けいしとうか)とも呼ばれ、生葉は切り傷やしもやけに、乾燥させた実は肝臓病や下痢などに対しての効用が確認されています。

生田緑地でこの花を見かけたら、是非一度臭いを嗅いでみてください。
ちょっと揉めばすぐに何とも言えない強烈な臭いを体験できます。


あなぐま

生田緑地公式ホームページはこちら
生田緑地公式サイトバナー





  


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 15:41Comments(0)生田緑地の魅力生田緑地の花情報

タカチホヘビ

2014年08月06日

こんにちは!
それにしても毎日暑いですね。。。
ふと整備事務所の裏の鉄塔を見上げると、ハシブトカラスが嘴を半開きにしたまま、首を傾げて恨めしそうに青空をながめていました。真黒なうえに汗腺も無いカラス達は、いったいどうやってこの暑さをしのいでいるのでしょうね。

さて、少し前のことですが、雑木林でタカチホヘビの子どもに出会いました。
高千穂という言葉を耳にすると、なんだかちょっと神秘的な感じがしますが、実は宮崎県の高千穂峡とはまったく関係がありません。この蛇を日本で最初に確認した日本人の名前が高千穂宣麿という人だったのでこの名前が付いたのです。大きくなっても50~60cmほどにしかならず、昆虫の幼虫やミミズを食べます。夜行性で昼間はめったに私たちの前に姿を現さないため、昔は「幻のヘビ」なんて呼ばれたりしていましたが、少しずつ生態が知られるようになると、実はそんなに生息数が少ないわけではないことがわかりました。
派手な模様はないですが、光の当たる角度によって鱗がオパールのように輝く、とても美しいヘビです。



あなぐま

生田緑地公式ホームページはこちら
生田緑地公式サイトバナー







  


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 13:50Comments(0)生田緑地の魅力

あじさい山の花がら摘み助っ人大募集!

2014年07月21日

こんにちは!

あじさい山のあじさいも盛りを過ぎましたね。
でも今度は雑木林の中でタマアジサイがポチポチと咲き始めています。静かな雑木林の中で見るタマアジサイもなかなか良いものです。


さて、今月27日(日)にあじさい山の手入れをしてくれている「生田緑地の雑木林を育てる会」があじさいの花がらつみを行います。来年も綺麗な花を咲かせるためには、今年花のついた枝を剪定する必要があります。方法はとても簡単ですが、一本一本の枝を丁寧に切り落としていくのはけっこう大変な作業です。

生田緑地の雑木林を育てる会では、この作業を手伝ってくださる方を大募集!
1日だけ、2時間だけ、予約もいらない誰にでもできるボランティア活動です。

是非是非皆さまのお力お貸しください!

【ちょこっと応援隊員募集!】
~あじさい山でアジサイの花がらつみ~
実施日時:7月27日(日)
活動時間:9:30~11:30
活動場所: 生田緑地あじさい山
集 合:9:30にD51前(機関車前) ※予約はいりません。
持ち物:飲み物・剪定鋏・軍手 (剪定鋏の無い方には貸し出しいたします)
服 装:長袖長ズボン、帽子
問い合わせ先:生田緑地整備事務所 TEL/FAX 044-933-2063




あなぐま


生田緑地公式ホームページはこちら
生田緑地公式ホームページ





  



Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 17:49Comments(0)生田緑地の魅力アジサイ

浴衣の着付け講座

2014年07月21日

こんにちは!

いよいよ夏休みが始まりましたね!
盆踊りに夏祭り、それから花火大会と、夏ならではの楽しいイベントがたくさんやってきますね。
こういうところに浴衣で行けたらいいのに・・でも、自分では着つけられないし・・・着つけてもらうとお金がかかるし・・・。
浴衣を着たい願望を抱えたまま、こんな風に悶々として、結局また今年も夏が過ぎて行ってしまった・・・。
そんな女性の方、実は結構多いのではないでしょうか?

今年こそは是非そんな悶々を払拭しよう!

ということで、一昨日19日と昨日20日、生田緑地で大和なでしこ入門講座の「浴衣着付け講座」が開講されました。
場所は日本民家園の旧原家住宅2階です。およそ100年前に建てられた古民家での着付け練習というのも、雰囲気が盛り上がって良いですね。



着物の着付けというと敷居が高いように思われるかもしれませんが、浴衣は少し練習すればほとんど人が自分で着られるようになります。今回の講座でも、たった二時間半で受講者全員がちゃんと自分で帯まで締められるようになりましたよ!

最近は半幅帯の結び方や小物選びにも色々な選択肢があり、素敵なアレンジがインターネット上でも公開されていますので、興味のある方は探してみてください。

因みに8月3日の納涼民家園では、浴衣・甚平で来園された方は民家園の入場料が無料になります。蚊帳・ごろ寝体験、井戸からの水汲み・打ち水・水鉄砲など、むかしの暮らしを浴衣や甚平姿で体験してみるというのも、なかなかおもしろいかもしれませんね。

あなぐま

8月3日の納涼民家園(生田緑地サマーミュージアム)に関する詳細はここをクリック!




生田緑地公式ホームページはこちら
生田緑地公式ホームページ


  



Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 11:18Comments(0)生田緑地の魅力日本民家園

灰褐色の背中と大きな眼が特徴です

2014年07月13日

こんにちは!

台風8号が去った後、生田緑地ではニイニイゼミ達が急に賑やかになりました。この数日の間に、日暮れが近づくとカナカナゼミ(ヒグラシ)も鳴くようになりました。

さて、今日の昼休みに、整備事務所の職人が灰褐色のカミキリムシを見つけました。
クワカミキリです。クワやビワ、それからケヤキなどの害虫として林業や農業を営む人たちの間ではわりと知られた昆虫で、幼虫は木の枝の芯の部分を食べながら2-3年かけて成虫になります。



大きな眼と、黒と青灰色の縞々の長い触角がなかなか素敵です。青灰色に見える部分は触覚そのものに色がついているわけではなく、ビロウドのような毛に覆われているためにそう見えるのです。
このカミキリムシはどんどん木の上の方に登って行き、頂上までたどり着くと翅を広げて何処かへ飛んで行ってしまいました。農業の世界では厄介者ですが、生田緑地では大切な雑木林の住人です。




あなぐま

生田緑地公式ホームページはこちら
生田緑地公式ホームページ

  



Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 14:19Comments(0)生田緑地の魅力

光速エスパー緑地に現る!

2014年07月08日


光速エスパーと聞いてピンと来るのは○十歳後半といったところでしょうか。

J:COMの番組「三ツ木清隆の散策のすすめ」のロケで俳優の三ツ木清隆さんが生田緑地を訪れました。
ナビゲーターの三ツ木清隆さんが、毎回テーマに沿って各地域を散策しながら、住んでいる地域の良さ、知らない風景、出逢い、歴史などを探求するという番組です。
科学館に展示された動物たちに興味津々アストロテラスで望遠鏡に感心しきり
かわさき宙(そら)と緑の科学館を訪れ島田館長とプラネタリウム、施設内展示やアストロテラスを見学。



縁側で民家園の歴史を聞いてなぜか懐かしい民家の縁側
囲炉裏を囲んで田舎談義日本民家園では民家で木下園長と話した後に炉端の会の皆さんといろりを囲んで談笑。
さらに伝統工芸館を訪れ藍染体験にチャレンジしました。
他のお客さんと一緒に藍染体験皆が見守る中、作品を染めます
出来上がり!インストラクターの西川さんいわく「性格が出ますね(笑い)」

その後は枡形山の展望台。
緑地に来たらやっぱり枡形山展望台新宿が見える!スカイツリーが見える!
最後に展望台で記念写真最後に展望台で記念写真。
何とも盛り沢山な一日でした。流石は光速エスパーですね。

放送予定は8月1日から15日の2週間
放送では向ヶ丘遊園周辺のお店や岡本太郎美術館、川崎国際生田緑地ゴルフ場も登場予定です。

どんな話が聞けるのか、お楽しみに!

記:ゴンちゃん

生田緑地公式ホームページはこちら↓
生田緑地公式ホームページ

  


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 23:48Comments(0)生田緑地の魅力

「空色のくに」開催しました!

2014年06月24日

こんにちは!

今年の梅雨は本当に雨がよく降りますね。
雨が上がってお日様が出てきたら、森の中で空を見上げてみてください。差し込んで来る光に照らされて、新緑についた水滴がキラキラと光っていますよ。

さて、生田緑地では21日(土)、22日(日)に「空色のくに」という催しが開催されました。
空はどんよりねずみ色だけど、こんな時は紫陽花(あじさい)の青色を楽しもう!がテーマのイベントです。

日本民家園の前では「あじさい市」が立ち、色とりどりのアジサイが並びました。



そして、中央広場の客車(ブルートレイン)周辺では、森の小さな図書館が開館し、絵本の読み聞かせ、専修大学アカペラサークルEmoHillのミニコンサートがありました。

森の小さな図書館とは、毎週火曜日に生田緑地整備事務所前のあずまやで開館する、小さな絵本の図書館です。今回はこの図書館を客車周辺に出張開館させてみました。
晴れていた21日は、客車横のプラットフォームに絵本300冊ほどが並べられ、雨降りの22日は客車内に小さな本棚が設置されました。
この図書館に合わせて開かれたのが、「お話の時間」という読み聞かせのイベントです。



EmoHillのコンサートは21日だけの開催となってしまいましたが、人の声だけで楽器の音も出してしまうアカペラに、子どもも大人も、みんな大喜びでした。



そうそう、あじさい山のアジサイもボチボチ咲きはじめ、今回のイベントを盛り上げてくれましたよ!



あじさい山の見頃まではもう少しです。
次の週末にはもっとカラフルなあじさい色に出会えるはずです!


あなぐま


  


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 13:03Comments(0)生田緑地の魅力アジサイ

またまたぷりん 今度は浜スタ!

2014年06月23日

こんにちは~!
かわさきぷりんと一緒に横浜スタジアムに横浜DeNAベイスターズの応援に行ってきました。

ざまりんとお姉さんと3ショット

コンコースでは座間市のマスコットキャラクター「ざまりん」と共演。
その後グラウンドでキャラクターレースに出場!

キャラクターレース もうすぐスタート!

5回の裏では再びグラウンドに出てキャラクターダンスコンテスト!
ぷりんによればグラウンドから見る球場のの景色は観客が上から覆いかぶさってくるようですごかったということでした。

ダンスコンテスト 見た人いる?


来月22日は都市対抗野球・川崎市代表の東芝チームの応援で東京ドームに行く予定です。
東芝チームの応援とぷりんに会いにドームへ行こう!


記:ぷりんの付添人 ゴンちゃん

生田緑地公式ホームページは
生田緑地公式ホームページ

  


Posted by 生田緑地運営共同事業体 at 14:30Comments(0)生田緑地の魅力